しぶログ 〜ポケモンGO考察を中心に〜

アクセスありがとうございます!twitterで書ききれないとき用の不定期更新ブログです

【ポケモンGO】パラメータ解説 〜重さ・高さ編〜

f:id:shibuya319:20170129100924p:plain

ポケモンGOには重さ・高さというパラメータがあります。同じ種類のポケモンであっても重さ・高さが個体ごとに違いますが、重さ・高さにはどのような意味があるのでしょうか?
 
今回は重さ・高さについてまとめましたので是非ご覧ください!

【PvP用個体値厳選】わざ1のブレイクポイントについて

こんにちは、しぶです。

PvPを本気でプレイする方が日頃から行っていることといえば、ポケモンの個体値厳選だと思います。個体値厳選は個体値チェックツールを使って、SCP(攻撃・防御・HPの積)が高いポケモンを選ぶのが基本だと思いますが、一部のポケモンにおいては必ずしもSCP1位が最適ではないケースが存在します。

 

この記事では、環境トップメタの一部のポケモンについてわざ1のダメージが変わる厳選ライン(ブレークポイント)をまとめてみました。

かなりマニアックな内容ですが、PvP厳選を本気で行っている方の参考になれば幸いです♪

  • この記事にかかれている厳然は全然必須ではなく、大会などで1%でも勝率を上げたい人向けの内容です。普通にPvPを楽しむ分には必要ございません。
  • 理想個体は基本的に一番攻撃力が低く、防御が高い個体であることが多いため、調整しやすい攻撃力が高くなった場合と防御が低くなった場合に絞って調査をしています。
  • 自分が気になったブレークポイントを中心に記載をしていますが、漏れもたくさんあるので、予めご了承ください。
  • 本記事のバトル結果はみんぽけのPvPシミュレーターを利用しています。 
  • 今回ブレイクポイントを調べたポケモンは下記の24種類です。

ウツボット、エアームド、カメックス、クレセリア、スピアー、ダイノーズ、チャーレム、チルタリス、デオキシス、トリデプス、トロピウス、ナマズン、ハクリュー、フシギバナ、ブラッキー、ベトベトン、マッスグマ、マリルリ、メガニウム、メルメタル、ヤミラミ、ユキメノコ、ラグラージ、ランターン

目次

マリルリの厳選について

f:id:shibuya319:20190612163319g:plain

SCP1位 8/15/15
わざ1 あわ
理想個体より攻撃力が上がるとわざ1ダメージが増えうるポケモン

トリデプス(4→5)
フシギバナ(3→4)
ヤミラミ(5→6

トロピウス(3→4)

理想個体より防御力が下がると被ダメージが増えうるポケモン トリデプス(うちおとす)
ブラッキー(だましうち)
チャーレム(カウンター、サイコカッター)

マリルリは理想個体よりも攻撃力を高くする(例:9/15/11、SCP6位)ことで、理想個体のトリデプスには冷凍ビーム連打でも勝てるようになります。しかし、HPが少ない分マリルリミラーで負けやすくなるので注意が必要です。

すべてのポケモンに言えることですが、それぞれの個体にメリット・デメリットがあるので、特徴を理解して使うと戦略の幅が広がると思います。

f:id:shibuya319:20190612173434p:plain

対戦結果とわざ1ダメージ量

  マリルリ
8/15/15
マリルリ
9/15/11
トリデプス トリデプスの勝ち
あわ4、うちおとす6
マリルリの勝ち
あわ5、うちおとす6
マリルリ 引き分け SCP1位の勝ち
ヤミラミ マリルリの勝ち
あわ5、シャドクロ5
マリルリの勝ち
あわ6、シャドクロ5
フシギバナ フシギバナの勝ち
あわ3、つるのむち6
フシギバナの勝ち
あわ4、つるのむち6

※表記がないものは理想個体SCP1位を想定しています。説明の簡略化のため【初手対面・シールド2枚同士使った場合】の結果を載せています(以下同様) 

トリデプスの厳選について

f:id:shibuya319:20190612172301g:plain

SCP1位

12/15/15

わざ1 うちおとす
理想個体より攻撃力が上がるとわざ1ダメージが増えうるポケモン マリルリ(6→7)
マッスグマ
(7→8)
Aベトベトン(
7→8)
ハクリュー(
7→8)
理想個体より防御力が下がると被ダメージが増えうるポケモン マリルリ(あわ)
メルメタル(電気ショック)
フシギバナ(つるのむち)

マリルリで言及した通り、理想個体のトリデプスは(9/15/11)のマリルリには冷凍ビーム連打でも負けてしましますが、攻撃に振った(14/11/14、SCP12位)個体の場合はゲージ発動勝負になります。また攻撃に振ることでハクリューにも確実に勝てるようになるので、攻撃特化トリデプスは厳選して損はなさそうです。

ただし防御・HPが低い分、フシギバナやトリデプスミラーには弱くなる(シールドなし時に負けやすい)ので、立ち回りに注意が必要です。

 

対戦結果とわざ1ダメージ量

  トリデプス
12/15/15
トリデプス
14/11/14
トリデプ
12/15/15
引き分け 引き分け
トリデプ
14/11/14
引き分け 引き分け
マリルリ
8/15/15
トリデプスの勝ち
あわ4、うちおとす6
ゲージ発動勝負
あわ5、うちおとす7
マリルリ
9/15/11
マリルリの勝ち
あわ5、うちおとす6
ゲージ発動勝負
あわ5、うちおとす7
ハクリュー ハクリューの勝ち
うちおとす7、いぶき2
トリデプスの勝ち
うちおとす8、いぶき2
Aベトベトン Aベトベトンの勝ち
かみつく2、うちおとす7
Aベトベトンの勝ち
かみつく2、うちおとす8
マッスグマ トリデプスの勝ち
シャドクロ2、うちおとす7
トリデプスの勝ち
シャドクロ2、うちおとす8
フシギバナ トリデプスの勝ち
つるのむち2,うちおとす7
フシギバナの勝ち
つるのむち3、うちおとす7

フシギバナの厳選について

f:id:shibuya319:20190612180235g:plain

SCP1位

0/14/11

わざ1 つるのむち
理想個体より攻撃力が上がるとわざ1ダメージが増えうるポケモン トリデプス(2→3)
ヤミラミ(4→5)
ウツボット(2→3)
ラグラージ(11
→12)
理想個体より防御力が下がると被ダメージが増えうるポケモン マリルリ(あわ)
トロピウス(エアスラッシュ)
メガニウム(はっぱカッター)

フシギバナの厳選は、トリデプスに勝てるかが一つの基準になります。

フシギバナ vs トリデプス対面は基本的にトリデプスの出し勝ちと言われていますが、フシギバナの攻撃力・HPが一定以上だとフシギバナの勝ちになります。このような役割破壊は試合の勝敗にも大きく影響がでるので、厳選して損はないポケモンといえそうです。

フシギバナがトリデプス勝つ個体の条件はつるのむちのダメージが3になり、HPが122以上である必要があります。具体的にはてぃぼりツールで該当個体をチェックしてみてください(^^)

フシギバナはゲージ技発動勝負になりやすく、理想個体より防御をさげても対面勝敗に響くケースは少ないので、多少防御は削ってもトリデに強く出れる個体を優先してよいと僕は考えています。

f:id:shibuya319:20190612182308p:plain

対戦結果とわざ1ダメージ量

  フシギバナ
0/14/11
フシギバナ
0/2/14
トリデプス トリデプスの勝ち
つるのむち2,うちおとす7
フシギバナの勝ち
つるのむち3、うちおとす7
マリルリ フシギバナの勝ち
つるのむち3、あわ6
フシギバナの勝ち
つるのむち4、あわ6

トロピウス
(エアスラ)

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ9

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ10
ヤミラミ ゲージ発動勝負
つるのむち4、シャドクロ5
ゲージ発動勝負
つるのむち5、シャドクロ5
ラグラージ フシギバナの勝ち
つるのむち11、マッドショット3
フシギバナの勝ち
つるのむち12、マッドショット3


メガニウムの厳選について

f:id:shibuya319:20190612184512g:plain

SCP1位

0/14/11

わざ1 つるのむち
理想個体より攻撃力が上がるとわざ1ダメージが増えうるポケモン メガニウム(2→3)
デオキシス(2→3)
エアームド(1→2)
ラグラージ(10
→11)
理想個体より防御力が下がると被ダメージが増えうるポケモン ブラッキー(だましうち・バークアウト)
デオキシス(カウンター)
メガニウム(つるのむち)

通常デオキシス vs メガニウム対面はシールド0、1枚だとメガニウム、シールド2枚のときはデオキシスの勝ちになります。

しかしメガニウムを攻撃力特化にすることでシールド枚数に関わらずメガニウムの勝ちになります。メガニウムがデオキシスに安定して勝つケースはこちらの81通りの個体です(^^)

攻撃特化はトリデプスをハードプラントのみで倒せたり。

f:id:shibuya319:20190612182308p:plain

対戦結果とわざ1ダメージ量

  フシギバナ
0/14/11
フシギバナ
0/2/14
トリデプ トリデプスの勝ち
つるのむち2,うちおとす7
フシギバナの勝ち
つるのむち3、うちおとす7
マリルリ フシギバナの勝ち
つるのむち3、あわ6
フシギバナの勝ち
つるのむち4、あわ6

トロピウス
(エアスラ)

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ9

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ10
ヤミラミ ゲージ発動勝負
つるのむち4、シャドクロ5
ゲージ発動勝負
つるのむち5、シャドクロ5
ラグラージ フシギバナの勝ち
つるのむち11、マッドショット3
フシギバナの勝ち
つるのむち12、マッドショット3

 

チルタリスの厳選について

f:id:shibuya319:20190612184512g:plain

SCP1位

0/14/11

わざ1 つるのむち
理想個体より攻撃力が上がるとわざ1ダメージが増えうるポケモン メガニウム(2→3)
デオキシス(2→3)
エアームド(1→2)
ラグラージ(10
→11)
理想個体より防御力が下がると被ダメージが増えうるポケモン ブラッキー(だましうち・バークアウト)
デオキシス(カウンター)
メガニウム(つるのむち)

通常デオキシス vs メガニウム対面はシールド0、1枚だとメガニウム、シールド2枚のときはデオキシスの勝ちになります。

しかしメガニウムを攻撃力特化にすることでシールド枚数に関わらずメガニウムの勝ちになります。メガニウムがデオキシスに安定して勝つケースはこちらの81通りの個体です(^^)

攻撃特化はトリデプスをハードプラントのみで倒せたり。

f:id:shibuya319:20190612182308p:plain

対戦結果とわざ1ダメージ量

  フシギバナ
0/14/11
フシギバナ
0/2/14
トリデプ トリデプスの勝ち
つるのむち2,うちおとす7
フシギバナの勝ち
つるのむち3、うちおとす7
マリルリ フシギバナの勝ち
つるのむち3、あわ6
フシギバナの勝ち
つるのむち4、あわ6

トロピウス
(エアスラ)

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ9

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ10
ヤミラミ ゲージ発動勝負
つるのむち4、シャドクロ5
ゲージ発動勝負
つるのむち5、シャドクロ5
ラグラージ フシギバナの勝ち
つるのむち11、マッドショット3
フシギバナの勝ち
つるのむち12、マッドショット3

 

エアームドの厳選について

f:id:shibuya319:20190612184512g:plain

SCP1位

0/14/11

わざ1 つるのむち
理想個体より攻撃力が上がるとわざ1ダメージが増えうるポケモン メガニウム(2→3)
デオキシス(2→3)
エアームド(1→2)
ラグラージ(10
→11)
理想個体より防御力が下がると被ダメージが増えうるポケモン ブラッキー(だましうち・バークアウト)
デオキシス(カウンター)
メガニウム(つるのむち)

通常デオキシス vs メガニウム対面はシールド0、1枚だとメガニウム、シールド2枚のときはデオキシスの勝ちになります。

しかしメガニウムを攻撃力特化にすることでシールド枚数に関わらずメガニウムの勝ちになります。メガニウムがデオキシスに安定して勝つケースはこちらの81通りの個体です(^^)

攻撃特化はトリデプスをハードプラントのみで倒せたり。

f:id:shibuya319:20190612182308p:plain

対戦結果とわざ1ダメージ量

  フシギバナ
0/14/11
フシギバナ
0/2/14
トリデプ トリデプスの勝ち
つるのむち2,うちおとす7
フシギバナの勝ち
つるのむち3、うちおとす7
マリルリ フシギバナの勝ち
つるのむち3、あわ6
フシギバナの勝ち
つるのむち4、あわ6

トロピウス
(エアスラ)

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ9

トロピウスの勝ち
つるのむち2、エアスラッシュ10
ヤミラミ ゲージ発動勝負
つるのむち4、シャドクロ5
ゲージ発動勝負
つるのむち5、シャドクロ5
ラグラージ フシギバナの勝ち
つるのむち11、マッドショット3
フシギバナの勝ち
つるのむち12、マッドショット3